NORIの気ままに撮り歩き

須賀神社・猿田彦神  (野田市野田)


野田市野田にある須賀神社猿田彦神



IMG_1684_convert_20180601220033.jpg


IMG_1682_convert_20180601220129.jpg

IMG_1683_convert_20180601220226.jpg


猿田彦とは、ニニギノミコトが高天原から日向にくだるときに、天の八衢に迎えて、高千穂峰まで道案内したという記紀神話の神

で、天狗を思わせる大きな鼻と、りっぱなあご髭をたくわえて、杖をついて雲に乗る威容を誇っています。その後、猿田彦は庚申信

仰や道祖神などとも結び付いていきました。

須賀神杜の像は、文政6年(1823)造立の約2メートルの丸彫の立像で、台座内に三猿の透かし彫りがあります。

猿田彦の丸彫像は、市内ではいくつか見ることができますが、本像はその中でも彫刻、形容、大きさともに優れています。

平成2年に野田市の『有形文化財』に指定されました。



今日も訪問ありがとうございます



                  いつもありがとうございます
                       励みになるのでポチよろしくお願いします↓

                             
にほんブログ村



                              


  1. 2018/06/01(金) 22:11:54|
  2. 神社仏閣巡り
  3. | コメント:0
<<帰宅途中なので・・・。 | ホーム | 醬油と共に>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

これまで訪問してくれた方

現在の閲覧者数:

励みになりますポチ宜しくです

にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ・サイト

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

難読・珍地名(千葉県編) (15)
一文字地名(千葉県編) (4)
街中スナップ (20)
スナップ (8)
神社仏閣巡り (193)
山門・仁王門・楼門・門 (19)
多層塔 (6)
お堂 (11)
本堂 (8)
鐘楼 (4)
梵鐘 (1)
御廟 (3)
拝殿(本殿) (3)
狛犬 (16)
風景 (364)
お地蔵さま (14)
坂 (44)
夜の風景 (44)
東京風景 (4)
夕空 (107)
朝空 (28)
空 (46)
雲 (32)
朝景 (5)
散策 (91)
街歩き (4)
撮り歩き (37)
送電線鉄塔 (45)
文化財 (43)
重要文化財 (10)
史跡 (47)
天然記念物 (2)
遺跡 (6)
産業遺産 (7)
文化遺産 (1)
遺産 (2)
遺構 (1)
名勝 (2)
道 (12)
街道 (6)
町並み (6)
橋 (14)
街並み (9)
庚申塔 (8)
石仏 (5)
石碑 (6)
石標 (8)
石像 (1)
祠 (3)
塚 (3)
手水舎 (2)
マンホールの蓋 (3)
建物 (2)
歴史 (11)
城 (1)
像 (5)
花 (74)
木 (9)
動物 (22)
紅葉 (8)
黄葉 (2)
水門 (1)
湧水 (6)
路地裏 (1)
観光 (2)
花火 (2)
イルミネーション (9)
夜の看板 (1)
手賀沼 (6)
建造物 (4)
鉄塔 (2)
駅舎 (4)
景勝地 (1)
書 (2)
山 (7)
昭和 (4)
レトロ (6)
店 (3)
地名 (1)
城跡 (4)
廃墟 (1)
食べ物 (25)
ラーメン (2)
甘い物 (11)
飲み物 (2)
関東社会人リーグ (6)
息子 (16)
娘 (5)
自分の事 (49)
家族 (2)
川 (2)
仕事 (3)
昆虫 (1)
港 (3)
鳥居 (1)
過去写真 (1)
公園 (3)
未分類 (269)

アルバム