fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

坂道 -49- ひよどり坂

Sun.16.07.2023 2 comments

城下町佐倉の鏑木町と宮小路町の間にある

佐倉を代表する坂、サムライの古径・ひよどり坂


IMG_9604_convert_20230715180825.jpg


竹林の中にある段坂で

昔、侍が武家屋敷から佐倉城へ登城する時に

使われていたと言われています


IMG_9605_convert_20230715180941.jpg

IMG_9606_convert_20230625164933.jpg


坂の方向は東へ上り、長さは110m

最大斜度は10度で木の段坂です


途中には休憩所があります


IMG_9609_convert_20230715181055.jpg


坂上の武家屋敷通りから


IMG_9610_convert_20230715181237.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/6/17


昔へタイムスリップしたかのような坂でした





今日も訪問して頂き有難う御座います
          ポチ励みになります👇
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村 






« 佐倉城址の夫婦モッコク - Home - 柏西口第一公園のD51 453 »

2 comments
おはようございます。
JR佐倉駅と京成佐倉の間にこんな場所があったのですね。
まったく知らなかったです。
この辺りも今では随分と変わった事でしょう。
久々に訪ねてみたくなりました。
闘将ボーイさん
何年も前にテレビ番組でこの坂の事を知りました
なかなか訪れる事が出来ずやっと佐倉へ来る機会があり
坂へ行く事が出来ました


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

topTop