fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

まちなかの秘境

Sun.18.06.2023 4 comments

柏市北部に広がる18,5haの貴重な自然が残る場所

湧水地で手賀沼へ流れ込む大堀川の源流でもある、こんぶくろ池自然博物公園

ここはまさにまちなかの秘境と言ってもおかしくない場所だと思います


森に入ると直ぐにこんぶくろ池があります


IMG_9490_convert_20230617172035.jpg


こんぶくろ池から奥へと進むと

池から流れ出た川があります


IMG_9495_convert_20230617172612.jpg

IMG_9496_convert_20230617172809.jpg


橋を渡り弁天池を目指します


IMG_9498_convert_20230617172434.jpg


弁天池左の石標があります


IMG_9497_convert_20230617173111.jpg


雨上がりで湿った遊歩道を進みます


IMG_9500_convert_20230617173257.jpg


途中から木の板が敷かれています


IMG_9502_convert_20230617173455.jpg


弁天池に到着です


IMG_9505_convert_20230617173650.jpg


こんぶくろ池自然博物公園の案内板


IMG_9508_convert_20230617173824.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/6/12



隣にあるがんセンターの、時間待ち30分位の散策でした





今日も訪問して頂き有難う御座います
          ポチ励みになります👇
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村 










« 朝の新川と波紋 - Home - 野馬土手 »

4 comments
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん
こちらで大丈夫ですよ
いつも有り難う御座います
周りは開発が進んでいるのにこの場所だけは
自然が残されていて勝手に秘境と呼んでいます
いやー、柏も人気都市であるだけでなく
しっかりと自然も残っていることが
また人気の理由なんだと実感しました。
遊水地、源流、国立病院にも近くららぽーとも目と鼻の先
素晴らしい処にお住まいなのですね。
貴重な記事をありがとうございます、またお邪魔します、NORIさん。
kozoh55さん
柏市北部はだいぶ開発が進んできましたが
まだ自然は残されています
自分の住む流山市もまだまだ自然は残っています
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

topTop