流山本町、江戸回廊界隈を歩いて最終回です
暫く江戸川を眺めながら休憩し土手を下りました

本町通りを歩く事数分
創業明治35年、和菓子の老舗の清水家(国登録有形文化財)
流山市で一番古い和菓子屋です

マンションの所に新しめな石碑がありました
醤油醸造家、浅見平兵衛の屋敷と醤油醸造工場があった場所です

この辺りからレトロな建物が何軒かあります
丁字屋跡
昨年に三井ガーデンホテル柏の葉パークサイドへ移転したフレンチ料理の丁字屋

呉服、新川屋(国登録有形文化財)

あかり館@雑貨konocono

毎度の事ですがあかり館に居る頃から、いい匂いが漂ってきています
うなぎを焼く香ばしい香り、うなぎの江戸屋です

(Photo by iPhone)2023/3/12 流山本町江戸回廊界隈
うなぎでも食べようかなと思ったんですが
家からウォーキングしてきたので小銭しか持っていない事を思い出し諦めました
この後も少し散策して、家まで約40分ウォーキングして帰りました
流山本町江戸回廊界隈を歩いて終わりです、有難う御座いました
(いつも訪問して頂き有難う御座います)
今日も訪問ありがとうございます
ポチ励みになります👇
にほんブログ村