fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

広徳寺

Sun.25.12.2022

今日の神社仏閣巡りは

千葉県松戸市中金杉にある広徳寺です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_8507_convert_20221225071547.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広徳寺は14世紀前半からの霊場として伝わり

「小金城主高城氏の菩提寺」です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

過去に山門があったのか不明ですが山門と刻まれた石碑がありました


IMG_8508_convert_20221225071846.jpg


境内には香椿(ちゃんちん・中国産)の木が存在感を示していました
別名は唐変木と言うらしいです


IMG_8512_convert_20221225090028.jpg

IMG_8513_convert_20221225072531.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寛正三年(1463)創建の曹洞宗の寺院ですが

それ以前からの供養碑も出土しているので14世紀前半から霊場とされた地と考えられます

「松戸史跡七福神」では弁財天を奉安しています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本堂

IMG_8509_convert_20221225072022.jpg


鐘楼

IMG_8511_convert_20221225072134.jpg


悩みを救う六地蔵様

IMG_8515_convert_20221225072734.jpg


小金城主、高城公ゆかりの弁財天

IMG_8516_convert_20221225072915.jpg

IMG_8517_convert_20221225073111.jpg
(Photo by iPhone) 2022/11/27





訪問ありがとうございます<(_ _)>
        ポチ励みになります↓
               にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村















« 納屋川岸跡 - Home - 江戸川土手からの風景 »

topTop