fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

大畔集落 1

Mon.08.11.2021 2 comments
文の中の大畔はおおぐろと読みます(難読地名で知られています)




流山市に残る大畔集落を散策してきました

三輪野山から庚申坂を上ると集落に出ます

IMG_6550_convert_20211108081008.jpg

暫く道を進むと畑が広がっていてタイムスリップしたかのような風景です


IMG_6553_convert_20211108081343.jpg

IMG_6548_convert_20211108081602.jpg

畑の向こうには常磐自動車流山IC隣にある

流山クリーンセンターの煙突が見えています

IMG_6554_convert_20211108081436.jpg

流山にもまだこう言う場所が残っているのは嬉しいですね

道端には石仏群がありました

IMG_6555_convert_20211108081714.jpg

ここまで庚申坂から徒歩10分位

天満宮天神社の脇を通り更に進みます、続きは大畔集落2で

天満宮天神社はまた後日に

IMG_6556_convert_20211108081920.jpg
(Photo by iPhone) 2021/10/29


訪問ありがとうございました





ポチ励みになります↓↓
     にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




« 大畔集落 2 - Home - 大畔の森 »

2 comments
おお、古き良き流山の田園風景、まだ健在ですね。行ってみたくなります。
いつまでも残っていて欲しいです。
しかしこの地名、いきなり正解の「おおぐろ」と読むのはかなり難しいです。
まーりんさん
流山も開発が進み自然とかが無くなって
きています、自分が高校生の頃は森と畑ばかりだったのに。残せる所は残してほしいですね
おおぐろは読めない人沢山います
千葉県の難読地名にも載っています
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

topTop