fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

神社仏閣を訪ねて 142 * 女化稲荷神社

Sun.15.11.2020 2 comments

* 茨城県龍ヶ崎市馴馬町 女化(おなばけ)稲荷神社へ


創建は室町時代の永正6年(1509年)とされています

祭神は保食命で、五穀豊穣、商売繁盛の神として信仰されています

昔、伏見稲荷大社を詣でた地元の人が女化に稲荷信仰を伝えたのが始まりと言われています


* 社号標と鳥居

IMG_4294.jpg

IMG_4287.jpg


*子狐を持つお狐さま

IMG_4291.jpg


*拝殿

IMG_4290.jpg


*手水舎

IMG_4292.jpg

QNRQ8341.jpg


*参道の木に結ばれた御神籤

NZVV5771.jpg

(photo iPhone)






             いつもありがとうございます<(_ _)>
                  励みになるのでポチして頂けると嬉しいです↓

                        にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ







« 西麻布 - Home - 旧竹内農場赤レンガ西洋館(竹内明太郎別荘) »

2 comments
女化神社懐かしいです。
初めて就職した会社のお店がこの近くにあって
この神社の奥のスナックみたいなところで
忘年会やった思い出の場所です^^
ひでちさん
そうなんですね、駐車場の所にスナックみたいのありました
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

topTop