養老伝説 子和清水
2020年09月27日
千葉県松戸市常盤平にある養老伝説の地、子和清水
子和清水とは、昔酒好きな老人が貧しい暮らしなのに
外から帰るといつも酒に酔っていてその姿を見た息子が金も無いのにおかしいと思い
父のあとをつけてみると湧き出る泉を手ですくって「ああ、うまい酒だ」と言って飲んでいました
父が去ったあと息子が飲んでみるとただの清水でした
この話を聞いた人々が「親は古酒、子は清水」と言うようになりました
昭和30年頃までは湧き出ていましたが周辺開発により枯れてしまいました
現在は地下水を汲み上げて作られた小さな泉があるだけです
*常盤平の交差点の真ん中にある子和清水


*今現在ある小さな泉

*子和清水の像

(photo iPhone)
いつもありがとうございます<(_ _)>
励みになるのでポチして頂けると嬉しいです↓