fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

神社仏閣巡り198 * 光明院

Sun.30.04.2023 0 comments

千葉県流山市流山にある光明院へ




真言宗豊山派の寺院で、寺号は赤城山神楽寺

本尊は不動尊です

「新選組」が分宿した事でも知られています

俳人、小林一茶ゆかりの寺院でもあります

IMG_9034_convert_20230430085753.jpg


山門の手前左側に享保7年(1722)建立の六地蔵

IMG_9041_convert_20230430090011.jpg


山門

IMG_9035_convert_20230430090116.jpg


本堂

IMG_9039_convert_20230430090246.jpg


本堂の扁額

IMG_9036_convert_20230430090424.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/3/17


朝の寺院は心が洗われる気がします

神社仏閣巡り198・光明院でした


            


今日も訪問ありがとうございます
         ポチ励みになります👇
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村



鈴緒

Sat.29.04.2023 0 comments


IMG_9044_convert_20230428211208.jpg
(taken with the iPone camera)


流山赤城神社の拝殿の鈴緒



今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
               にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

一茶双樹記念館

Thu.27.04.2023 0 comments


IMG_9033_convert_20230426213758.jpg
(taken with the iPone camera)


俳人小林一茶は、みりん醸造家であった

五代目秋元三左衛門(俳号・双樹)との交流の為

生涯に50回以上も流山を訪れました

その交流を記念して一茶双樹記念館を作りました


今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
                 にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村


橋梁

Wed.26.04.2023 0 comments


IMG_9142_convert_20230425230621.jpg
(taken with the iPone camera)

江戸川に架かる常磐自動車道橋梁



今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
                にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

長流寺

Mon.24.04.2023 0 comments

千葉県流山市流山にある浄土宗の寺院、長流寺

新選組とゆかりのある寺院で、近藤勇忌が命日が近い4月に行われています


IMG_9027_convert_20230423160700.jpg


慶長11年(1606)に了蓮社覚誉により開山されました



長い参道があります

IMG_9032_convert_20230423160851.jpg


参道沿いの石仏

IMG_9031_convert_20230423161100.jpg


静粛な朝の本堂

IMG_9029_convert_20230423161338.jpg


本堂扁額

IMG_9028_convert_20230423161529.jpg


流山七福神巡りの恵比寿様を祀り札所となっています

IMG_9030_convert_20230423161807.jpg
(taken with the iPone camera)


今回の神社仏閣巡りは長流寺でした





今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
               にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村





亀の松

Sun.23.04.2023 0 comments

千葉県松戸市にある

関東十八檀林のひとつ東漸寺の亀の松

松戸市の保存樹に指定されています


IMG_9152_convert_20230423085609.jpg


本堂に向かって右側にある亀の松

樹齢400年以上といわれ

幹周約2m、樹高10m程で巨樹ではないのですが

艶やかな樹皮がとても綺麗で、曲がりくねった枝も見事です


IMG_9151_convert_20230423085830.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/3/20


今日も訪問ありがとうございます
        ポチ励みになります👇
           にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村



流山駅

Sat.22.04.2023 2 comments


IMG_9018_convert_20230421214456.jpg
(taken with the iPone camera)


流鉄流山線の終着駅の流山駅

関東の駅百選に選定されています

開業したのは、大正5年(1916)です



今日も訪問ありがとうございます
        ポチ励みになります👇
              にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村


松虫姫神社

Fri.21.04.2023 0 comments


IMG_8827_convert_20230420213521.jpg
(taken with the iPone camera) 参拝日1月


松虫姫神社は、千葉県印西市松虫にある神社です

聖武天皇の皇女松虫姫(不破内親王)が罹患した際

夢告により当地に下向し薬師仏に祈願して快癒した事から

聖武天皇の命により行基菩薩が天平17年(745)に七仏薬師を刻して

松虫姫の没後にその霊を祀る為に創建したと言われています


今日も訪問ありがとうございます
         ポチ励みになります👇
              にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




新緑と青空

Thu.20.04.2023 0 comments


IMG_9305_convert_20230419220604.jpg
(taken with the iPone camera)


木々も段々と緑色になってきました

休憩時間にふと見上げたら、何となく空と緑が綺麗でした


今日も訪問ありがとうございます
         ポチ励みになります👇
              にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

高架

Tue.18.04.2023 0 comments

topTop - Next Page »