fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

神代桜江戸彼岸

Fri.31.03.2023 0 comments


IMG_E9164_convert_20230331203600.jpg


                    松戸東漸寺の神代桜江戸彼岸


(taken with the iPone camera)


今日も訪問ありがとうございます
            ポチ励みになります👇
                  にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

                    
             

松戸東漸寺 中雀門

Thu.30.03.2023 0 comments


IMG_9159_convert_20230330213719.jpg

(taken with the iPone camera)

今日も訪問ありがとうございます
           ポチ励みになります👇
                  にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

夕空 108

Wed.29.03.2023 0 comments


IMG_9149_convert_20230320211652.jpg


                       数日前の夕空

                    なんとなく幻想的な空でした


(taken with the iPone camera)


今日も訪問ありがとうございます
             ポチ励みになります👇
                    にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

菜の花と石地蔵

Tue.28.03.2023 0 comments

IMG_E9133_convert_20230328150643.jpg
(2023/3/16 流山市南・江戸川土手)


江戸川土手で菜の花と石地蔵


(taken with the iPone camera)


今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
              にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

花桃

Mon.27.03.2023 0 comments


今年も家の近くの野々下水辺公園の花桃が綺麗に咲きました


IMG_E9180_convert_20230325164840.jpg

IMG_9173_convert_20230325165059.jpg

IMG_9174_convert_20230325165231.jpg

IMG_9175_convert_20230325165407.jpg
(2023/3/23 流山市野々下水辺公園)


(taken with the iPone camera)

今日も訪問ありがとうございます
            ポチ励みになります👇
                    にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村


春の櫻木神社

Sun.26.03.2023 2 comments

野田市にある桜の名所としても知られる、春の櫻木神社へ参拝してきました。

櫻木神社は野田市最古の神社で、かなり規模が大きい神社です。



駐車場から先ず見えるのは、三春小桜と大鳥居

IMG_E9184_convert_20230326092358.jpg
 

木々に囲まれた参道を歩きます

IMG_9208_convert_20230326092637.jpg


桜の提灯が沢山飾られた神門

IMG_9186_convert_20230326092826.jpg

IMG_9188_convert_20230326093005.jpg

IMG_E9187_convert_20230326093154.jpg


神門の先を右に行くと櫻花の手水処があります

IMG_9197_convert_20230326093938.jpg    


手水舎、この手水舎には亀がいます

IMG_9192_convert_20230326102921.jpg

IMG_E9191_convert_20230326093749.jpg


櫻木神社拝殿
(参拝を終えたら雨が降り始めてきました)

IMG_9195_convert_20230326094156.jpg

IMG_9194_convert_20230326094308.jpg


記念撮影できる場所も、自撮り出来る台もありました

IMG_9196_convert_20230326094459.jpg


拝殿の横奥にある御神水

IMG_9198_convert_20230326095703.jpg


広い境内を見て回りました

今年の干支の大絵馬

IMG_9190_convert_20230326094656.jpg


足元を見ると桜の柄の綺麗なマンホールの蓋がありました

IMG_9202_convert_20230326094946.jpg


最後に駐車場で桜の花を

IMG_E9185_convert_20230326093410.jpg
2023/3/23 野田市櫻木神社

ーーーーーー長々有難う御座いましたーーーーーー


(taken with the iPone camera)

今日も訪問ありがとうございます
        ポチ励みになります👇
                にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村





















枝垂れ桜と鳥居

Sat.25.03.2023 0 comments

IMG_9184_convert_20230325094538.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/3/23


野田櫻木神社の枝垂れ桜と鳥居

天気が悪く残念でした


今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
                  にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

松戸東漸寺の枝垂れ桜

Fri.24.03.2023 0 comments

松戸東漸寺の枝垂れ桜

IMG_9162_convert_20230324195112.jpg


樹齢推定330年、幹周2.2m程ですが

根元から流れるような曲線を描いた綺麗な樹形をしています


IMG_9156_convert_20230324194930.jpg


枝の先の方が所々切られていました


IMG_9153_convert_20230324194819.jpg
(taken with the iPone camera)


今日も訪問ありがとうございます
           ポチ励みになります👇
                  にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村





江戸川土手の菜の花

Wed.22.03.2023 2 comments


江戸川土手の菜の花

今年はいつもより花が少な目のような気がします


IMG_9118_convert_20230322223058.jpg



どこまでも続く菜の花サイクリングロード


IMG_9138_convert_20230322223517.jpg

IMG_9122_convert_20230322223325.jpg


菜の花と空


IMG_9135_convert_20230322223602.jpg
(2023/3/16 流山市南・江戸川土手)



taken with the iPhone camera



今日も訪問ありがとうございます
         ポチ励みになります👇
                にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

春の今上落

Mon.20.03.2023 2 comments


春の今上落

今上落は千葉県流山市の江戸川沿いを流れる利根川水系の6,7㎞の一級河川です


IMG_9093_convert_20230320211322.jpg


開発が進む中、残っている自然のひとつです


IMG_9094_convert_20230320211559.jpg
(Photo by iPhone) 2023/3/12


今日も訪問ありがとうございます
           ポチ励みになります👇
                   にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

topTop - Next Page »