fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

猛暑日のこんぶくろ池

Thu.31.08.2023 0 comments

猛暑日の湧水池

手賀沼へ流れ込む大堀川の源流、こんぶくろ池

夏なので水量は少なめでした。


IMG_9985_convert_20230830210131.jpg


池の周辺は、クーラーが効いているみたいに涼しかったです。


IMG_9986_convert_20230830210418.jpg
(taken with the iPone camera)



今日も訪問して頂き有難う御座います
           ポチ励みになります👇
                にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

まちなかの秘境

Sun.18.06.2023 4 comments

柏市北部に広がる18,5haの貴重な自然が残る場所

湧水地で手賀沼へ流れ込む大堀川の源流でもある、こんぶくろ池自然博物公園

ここはまさにまちなかの秘境と言ってもおかしくない場所だと思います


森に入ると直ぐにこんぶくろ池があります


IMG_9490_convert_20230617172035.jpg


こんぶくろ池から奥へと進むと

池から流れ出た川があります


IMG_9495_convert_20230617172612.jpg

IMG_9496_convert_20230617172809.jpg


橋を渡り弁天池を目指します


IMG_9498_convert_20230617172434.jpg


弁天池左の石標があります


IMG_9497_convert_20230617173111.jpg


雨上がりで湿った遊歩道を進みます


IMG_9500_convert_20230617173257.jpg


途中から木の板が敷かれています


IMG_9502_convert_20230617173455.jpg


弁天池に到着です


IMG_9505_convert_20230617173650.jpg


こんぶくろ池自然博物公園の案内板


IMG_9508_convert_20230617173824.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/6/12



隣にあるがんセンターの、時間待ち30分位の散策でした





今日も訪問して頂き有難う御座います
          ポチ励みになります👇
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村 










滝前不動の滝

Mon.24.10.2022 0 comments


滝前不動尊にある滝前不動の滝


IMG_8036_convert_20221024212339.jpg


付近の開発が進み殆ど水は出ていませんが

以前は、干ばつでも枯れないほど大量の水が高所から激しい音を立てて

流れ落ちていたと言われています


IMG_8037_convert_20221024212622.jpg
(Photo by iPhone) 2022/9


訪問ありがとうございます<(_ _)>
       ポチ励みになります↓↓
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

高野山桃山公園ビオトープ

Tue.06.09.2022 0 comments

千葉県我孫子市にある、高野山桃山公園の

斜面の下にあるビオトープ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数少なくなった自然の残る場所

IMG_7955_convert_20220906074326.jpg

メダカやザリガニがいました

この歳になってもザリガニなどを見つけるとワクワクしちゃうのは何故だろう

IMG_7952_convert_20220906073612.jpg

この日は土曜の朝だったので人はいませんでしたが

普段は子供達で賑わっているみたいです

IMG_7954_convert_20220906074049.jpg

分かりにくいですが岩の間から水が流れてきています

IMG_7997_convert_20220906074833.jpg

IMG_E7953_convert_20220906074515.jpg

いくつになってもこういう場所は癒されます


最後にビオトープ脇に咲いていたエゾミソハギ

IMG_7998_convert_20220906075805.jpg
(Photo by iPhone)2022/8/20


訪問ありがとうございます<(_ _)>
       ポチ励みになります↓↓
           にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

また来てね(@^^)/~~~




西深井湧水

Sun.03.07.2022 0 comments

「千葉県流山市西深井」

西深井湧水

地味に染み出てくる感じの湧水です


IMG_7737_convert_20220703095041.jpg


IMG_7735_convert_20220703095334.jpg
 

平成14年に整備されました

面積は約274平方メートルあります


IMG_7736_convert_20220703095656.jpg

IMG_7738_convert_20220703095956.jpg
(Photo by iPhone) 2022/6/22





いつもありがとうございます<(_ _)>
      ポチ励みになります↓↓
              にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




topTop - Next Page »