fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

浅岡飯炊きの井

Fri.22.09.2023 0 comments

東京都港区芝公園の港区役所の敷地にある浅岡飯炊きの井


IMG_0139_convert_20230921203127.jpg
(taken with the iPone camera) 

江戸時代ここに良源院(増上寺子院)があり

仙台藩伊達家の支度所として

藩主等の増上寺参詣の折などに使われていました。

浅岡の局がこの井戸の水を汲んで調理したといい伝えられています。





今日も訪問して頂き有難う御座います
            ポチ励みになります👇
               にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村 






岩屋古墳 ・ 龍角寺古墳群105号墳

Tue.15.08.2023 0 comments

千葉県印旛郡栄町

龍角寺古墳群105号墳の岩屋古墳

日本一大きな方墳と言われています





離れた場所からもよく見える墳丘


IMG_9779_convert_20230814173606.jpg


古墳保護の為上る事は出来ませんでした


IMG_9782_convert_20230814173823.jpg




古墳の形状は方墳で、規模は一辺78m高さ13.2mです

横穴式石室があり、7世紀前半~中頃に築造されたと考えられています

出土品は水鳥型埴輪などです





古墳の西側にある石室


IMG_9783_convert_20230814174405.jpg

IMG_9784_convert_20230814174702.jpg


古墳の裏側へ


IMG_9786_convert_20230814174110.jpg


古墳の説明版


IMG_9778_convert_20230814174934.jpg



龍角寺古墳群114基中105番目、岩屋古墳でした





今日も訪問して頂き有難う御座います
          ポチ励みになります👇  
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村








龍角寺古墳群第101号墳

Mon.31.07.2023 2 comments

房総のむら内にある復元された、龍角寺古墳第101号墳



IMG_9793_convert_20230730154800.jpg

IMG_9796_convert_20230730155357.jpg


直径25m、高さ3.5m、二重の周溝が墳丘をめぐり

古墳からは円筒埴輪や人物、動物などの埴輪が出土し

また墳頂部に埋められた木棺からは、鉄刀や馬具などが出土しました


IMG_9795_convert_20230730154953.jpg


築造時期は6世紀前半と推定されています


IMG_9794_convert_20230730155203.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/6/24





今日も訪問して頂き有難う御座います
         ポチ励みになります👇
            にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村



みそ岩屋古墳

Mon.10.07.2023 4 comments

[千葉県印旛郡栄町龍角寺]

龍角寺古墳群のひとつ、みそ岩屋古墳(龍角寺106号墳)


IMG_9682_convert_20230709144951.jpg





(形状) 方墳  (規模) 35m×30m (埋葬施設) 両袖式横穴式石室 
(築造時期) 7世紀代




龍角寺古墳群を構成する代表的な古墳で

国の史跡に指定されています


IMG_9683_convert_20230709145301.jpg
(taken with the iPone camera) 2023/6/24





今日も訪問して頂き有難う御座います
          ポチ励みになります👇
            にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

一茶双樹記念館

Thu.27.04.2023 0 comments


IMG_9033_convert_20230426213758.jpg
(taken with the iPone camera)


俳人小林一茶は、みりん醸造家であった

五代目秋元三左衛門(俳号・双樹)との交流の為

生涯に50回以上も流山を訪れました

その交流を記念して一茶双樹記念館を作りました


今日も訪問ありがとうございます
          ポチ励みになります👇
                 にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村


topTop - Next Page »