NORIの気ままに撮り歩き

野馬土手 小金牧の名残



千葉県東葛地域にある野馬土手

高田牧の野馬土手


18096442_665779170274376_9086064298928635904_n_convert_20180722110946.jpg



良くサッカーを見に行く、流通経済大柏高校の校舎とサッカー場の間にもあります



無題


ここは2重土手です



2015_0924_142439-DSC04647.jpg


江戸時代、水戸街道が通る東葛地域を中心に

徳川幕府直轄の広大な遊牧場がありました

それが小金牧で上野牧、高田牧、中野牧、下野牧、印西牧、庄内牧の6つの牧に分かれ

江戸時代を通じて多くの軍馬が育ちました

この辺りはもともと軍馬の産地で平将門や福島の相馬地域に野馬追いを伝えた相馬一族も

この地で遊牧したと言われています。


小金牧は田畑に適さない瘦せた下総台地が選ばれたとはいえ

多くの村々がこの小金牧に隣接していてまだ人に慣れない野馬が田畑を荒らすと大変なので

村人が牧と村を分ける土手を築きました

それが野馬土手です

東葛地域にはまだ野馬土手が残されていて貴重な文化遺産になっています



今日も訪問ありがとうございます


                               励みになるのでポチよろしくお願いします↓↓

                                        
にほんブログ村


















                                       





  1. 2018/07/22(日) 11:47:16|
  2. 文化遺産
  3. | コメント:0

プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

これまで訪問してくれた方

現在の閲覧者数:

励みになりますポチ宜しくです

にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ・サイト

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

難読・珍地名(千葉県編) (15)
一文字地名(千葉県編) (4)
街中スナップ (20)
スナップ (8)
神社仏閣巡り (193)
山門・仁王門・楼門・門 (19)
多層塔 (6)
お堂 (11)
本堂 (8)
鐘楼 (4)
梵鐘 (1)
御廟 (3)
拝殿(本殿) (3)
狛犬 (16)
風景 (364)
お地蔵さま (14)
坂 (44)
夜の風景 (44)
東京風景 (4)
夕空 (107)
朝空 (28)
空 (46)
雲 (32)
朝景 (5)
散策 (91)
街歩き (4)
撮り歩き (37)
送電線鉄塔 (45)
文化財 (43)
重要文化財 (10)
史跡 (47)
天然記念物 (2)
遺跡 (6)
産業遺産 (7)
文化遺産 (1)
遺産 (2)
遺構 (1)
名勝 (2)
道 (12)
街道 (6)
町並み (6)
橋 (14)
街並み (9)
庚申塔 (8)
石仏 (5)
石碑 (6)
石標 (8)
石像 (1)
祠 (3)
塚 (3)
手水舎 (2)
マンホールの蓋 (3)
建物 (2)
歴史 (11)
城 (1)
像 (5)
花 (74)
木 (9)
動物 (22)
紅葉 (8)
黄葉 (2)
水門 (1)
湧水 (6)
路地裏 (1)
観光 (2)
花火 (2)
イルミネーション (9)
夜の看板 (1)
手賀沼 (6)
建造物 (4)
鉄塔 (2)
駅舎 (4)
景勝地 (1)
書 (2)
山 (7)
昭和 (4)
レトロ (6)
店 (3)
地名 (1)
城跡 (4)
廃墟 (1)
食べ物 (25)
ラーメン (2)
甘い物 (11)
飲み物 (2)
関東社会人リーグ (6)
息子 (16)
娘 (5)
自分の事 (49)
家族 (2)
川 (2)
仕事 (3)
昆虫 (1)
港 (3)
鳥居 (1)
過去写真 (1)
公園 (3)
未分類 (269)

アルバム