牛久シャトー最後の今日は
地下貯蔵庫とメトル・ドゥ・シェです
地下貯蔵庫へと続く階段の先には暗い貯蔵庫がありました


メトル・ドゥ・シェの部屋
メトル・ドゥ・シェの部屋とはシャトーでワインに関する
すべての決定を行う最も権威がある醸造責任者がいる部屋です

(photo iPhone)
いつもありがとうございます
励みになるのでポチして頂けると嬉しいです↓

茨城県牛久市にある牛久シャトー

牛久シャトーはオエノンホールディングス株式会社が所有しているワイン醸造場です
1903年に神谷伝兵衛が牛久醸造場の名で創業しました
フランス種のブドウとボルドーの高級ワイン製造法を取り入れた
日本初の本格的なワイン醸造場です
(photo iPhone)
いつもありがとうございます
励みになるのでポチして頂けると嬉しいです↓



与倉屋大土蔵
道路沿いに日本最大級の大土蔵があります
明治22年建造で、現在は佐原の大祭で以前使用されていた
山車が保管されています
(この与倉屋大土蔵は別の日に撮影)
(photo Canon コンデジ)
いつもありがとうございます<(_ _)>
励みになるのでポチしていただけると嬉しいです↓