fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

都市軸道路

Mon.13.02.2023

流山おおたかの森駅付近から見た都市軸道路




IMG_E8731_convert_20230213211326.jpg
(Photo by iPhone)




都市軸道路は現在、流山市から柏市北部まで開通していて

今年の10月に完成予定の新流山橋が出来ると

埼玉県三郷市と柏市北部までが繋がります

都市軸道路は、埼玉県三郷市から茨城県つくば市に至る建設中の都市計画道路です

ほぼ全線が首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線に沿っています





今日も訪問ありがとうございます
           ポチ励みになります👇
                 にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




諏訪道 其の三

Mon.23.01.2023

諏訪道其の三は駒木諏訪神社付近です




右手に駒木諏訪神社があり江戸川方面


202301231600581a0.jpeg




以前も説明しましたが、諏訪道とは

利根川の七里ヶ渡し跡から江戸川の矢河原の渡し跡まで

約14㎞の道です

昔利根川、手賀沼で獲れたうなぎを江戸へと運んだ

うなぎ道とも呼ばれています





駒木諏訪神社から利根川方面


20230123160101993.jpeg
(Photo by iPhone) 2023/1/8

(iPhoneから投稿)

今日も訪問有り難う御座います
       ポチ励みになります👇
          にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村



将門通り

Wed.14.12.2022

将門通りは、将門神社の西側にある道の事です

勝矢堂から岩井の集落・将門神社を抜けて手賀沼沿いの道までです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


勝矢堂脇の通りの入口には看板があります


IMG_8431_convert_20221213195416.jpg


岩井集落へ向かう道、途中に将門神社があります

将門神社はまた後日


IMG_8432_convert_20221213195547.jpg


逆側の通りの入口付近、長い登坂です


IMG_8441_convert_20221213195738.jpg
(Photo by iPhone)2022/11/24 千葉県柏市岩井





訪問ありがとうございます<(_ _)>
        ポチ励みになります↓
               にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




諏訪道

Wed.07.12.2022

諏訪道

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

諏訪道は江戸川の矢河原の渡し跡から、駒木諏訪神社を間に挟んで

利根川の七里ヶ渡し跡までの14㎞の道です

利根川、手賀沼のうなぎを江戸へ運んだ「うなぎ道」とも言われています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


諏訪道、高田付近

IMG_8470_convert_20221207205609.jpg

IMG_8471_convert_20221207205712.jpg
(Photo by iPhone)

暇があれば諏訪道をウオーキングしてみたいと思っています




訪問ありがとうございます<(_ _)>
        ポチ励みになります↓
              にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




ハケの道

Tue.20.09.2022 0 comments

topTop - Next Page »