今日は午後から病院DAYでした
待ち時間に暖かな陽気だったので病院の向かいの
東京大学柏の葉キャンパスの池沿いを歩いてみました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暖かいので鴨もひなたぼっこ

ちょっと歩くにはいい感じの遊歩道です
(Photo by iPhone)今日も訪問ありがとうございます
ポチ励みになります👇
にほんブログ村
今日はちょっとした仕事がありすぐに終わったので
大堀川沿いの高田緑地公園からきざき橋まで歩いてきました
大体往復2~3キロです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リバーサイドパークから大津川
向かいは柏厚生病院

少し歩くと高田橋に

心地良い気温で歩くには最高でした
次に現れたのは高田橋から600m程の柏警察署の裏側の昭和橋です

昭和橋の次は国道16号初音橋です

初音橋の下を通り大堀川沿いを行くと松ヶ崎橋に


松ヶ崎橋からの眺め

後はきざき橋までまっすぐウォーキング

途中モミジの紅葉を一枚

きざき橋の所で白鷺に出会いました
(Photo by iPhone)
きざき橋の先は後数百メートルで手賀沼です
ここで折り返してもと来た道を戻りました
いい運動になったかな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訪問ありがとうございます<(_ _)>
ポチ励みになります↓
にほんブログ村
東京理科大学野田キャンパス内にある、理窓会記念自然公園を散策しました
今回は、利根運河の土手沿いから自然公園に入りました

案内のひょうたん池方面へ
野鳥の森方面は草が沢山生えていたので諦めました
_convert_20220925183731.jpg)
ひょうたん池

森林浴をしながら森の中を歩きます
心身ともにリフレッシュ出来ました

暫く歩くと案内にはない沼がありました
釣りしたくなっちゃいましたが、公園内は釣り禁止です

最後に一番大きいキャンパスに近い白鳥の池へ
まだ早かったので白鳥は来ていませんでした
前回、紅葉の季節に来た時は沢山いました
(Photo by iPhone) 散策日 2022/9/4
仕事の疲れも吹き飛びました
たまに自然と触れ合うのもいいですね
訪問ありがとうございます<(_ _)>
ポチ励みになります↓↓
にほんブログ村
手賀沼ふれあいライン、高野山新田から手賀沼親水広場まで歩きました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手賀沼遊歩道に向かう途中、藤棚の下を通りました
藤の花が咲くころは綺麗なんだろうな

藤棚を抜けると秋桜が咲いていて
時期的にはまだ早い感じがしました

遊歩道ではランニングや散歩をしている人が沢山いました

白鳥に遭遇、左側の白鳥が威嚇してきて追いかけられちゃいました
嚙みつかれそうでしたよ

風もなく穏やかな手賀沼の水面

手賀大橋が見えてきました
もうすぐ手賀沼親水広場だ

猛暑の中、1㎞ほど歩き大汗かいて広場に到着
水を見ていると涼しく感じました

まだ朝早かったので開館していない水の館
(Photo by iPhone) 散策日2022/8/20
猛暑の日は歩かない方がいいですね
この日は往復2㎞弱の散策でした
訪問ありがとうございます<(_ _)>
ポチ励みになります↓↓

また来てね(@^^)/~~~
昨日の続きになります
かけだし横丁から数分でアクアテラスに着きました

TX線高架下

池の向こうには柏の葉T-SITEが見えます
この日は猛暑日だったのでここで折り返しました

日陰を歩く事数分で、タワーマンションの下に着きました
見上げていると首が痛くなっちゃう

柏の葉キャンパス駅前ロータリーの方に戻ります
三井ガーデンホテル柏の葉の前で暫く休憩しました

ホテル前でリンゴのオブジェが目を引きました


喉が渇いたのでタリーズコーヒーへ

とにかく暑い日だったので帰る事にしました
最後に東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライトを
(Photo by iPhone)2022/8/1訪問ありがとうございます<(_ _)>
ポチ励みになります↓↓

また来てね(@^^)/~~~