fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

柏の葉キャンパス散策 2

Fri.26.08.2022 0 comments

昨日の続きになります

かけだし横丁から数分でアクアテラスに着きました


IMG_7875_convert_20220826212052.jpg


TX線高架下


IMG_7874_convert_20220826211800.jpg


池の向こうには柏の葉T-SITEが見えます

この日は猛暑日だったのでここで折り返しました


IMG_7876_convert_20220826212253.jpg


日陰を歩く事数分で、タワーマンションの下に着きました

見上げていると首が痛くなっちゃう


IMG_7886_convert_20220817205331.jpg


柏の葉キャンパス駅前ロータリーの方に戻ります

三井ガーデンホテル柏の葉の前で暫く休憩しました


IMG_7877_convert_20220826212558.jpg


ホテル前でリンゴのオブジェが目を引きました


IMG_7884_convert_20220826213021.jpg

IMG_7888_convert_20220826212758.jpg


喉が渇いたのでタリーズコーヒーへ


IMG_7890_convert_20220826213630.jpg


とにかく暑い日だったので帰る事にしました

最後に東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライトを


IMG_7892_convert_20220826213323.jpg
(Photo by iPhone)2022/8/1


訪問ありがとうございます<(_ _)>
        ポチ励みになります↓↓
             にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

また来てね(@^^)/~~~
















柏の葉キャンパス散策 1

Thu.25.08.2022 0 comments

柏の葉キャンパス街歩き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TX線柏の葉キャンパス駅から歩いてみました


IMG_7879_convert_20220825211131.jpg


駅前ロータリー

冬はイルミネーションが綺麗です


IMG_7878_convert_20220825211320.jpg


家族でよく行くららぽーと柏の葉


IMG_7880_convert_20220825211527.jpg


駅のすぐ近くのガード下にはかけだし横丁があります

飲食の店舗が多数あり、酒好きの自分は飲みたくなっちゃいます


IMG_7872_convert_20220825211748.jpg

IMG_7873_convert_20220825211921.jpg
(Photo by iPhone)

今人気の柏の葉キャンパスエリアをぶらぶら

更に歩みを進めます

また明日に続きます


訪問ありがとうございます<(_ _)>
        ポチ励みになります↓↓
            にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ

また来てね(@^^)/~~~








休日の朝の手賀沼公園へ

Sun.31.07.2022 0 comments

朝7時に手賀沼公園の最寄り駅、常磐線我孫子駅に到着しました


IMG_7865_(2)_convert_20220731142305.jpg

IMG_7864_convert_20220731142503.jpg


駅から徒歩10分前後です


IMG_7835_convert_20220731141540.jpg


手賀沼公園へ到着しました
けれど朝7時過ぎなのに猛烈な日差しと気温
なるべく日陰を歩くようにしました


IMG_7840_convert_20220731135702.jpg


休日という事もあり、ジョギングや散歩や釣りなどをしている方が居ました


IMG_7843_convert_20220731140335.jpg


朝の穏やかな水面


IMG_7842_convert_20220731140056.jpg
(Photo by iPhone) 2022/7/31

水分補給をして次の目的地へ





いつもありがとうございます<(_ _)>
        ポチ励みになります↓↓
               にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

ポカポカ陽気に誘われて

Fri.18.03.2022 0 comments

この日はポカポカ陽気だったので、あけぼの山農業公園の梅などを見た後

農業公園周辺から、利根川第二土手を歩いてみました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

利根川第二土手へ

土手から見える広大な農地は田中調整池と言われていて

普段は水田や畑なのですが、台風などで利根川が増水した場合

堤防より一段低い越流堤から自然に調整池へ水が入るようになっています

下流地域を洪水から防ぐ為です

直近では2019年の台風でここに水が流れ込みました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_7331_convert_20220318170145.jpg

IMG_7332_convert_20220318165925.jpg


丁度この場所、利根川が海に流れ込む銚子から90㎞地点でした


IMG_7339_convert_20220318165404.jpg


土手の横には布施ヘリポートがあり、その先には布施弁天が見えています


IMG_7340_convert_20220318165622.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こう言う場所を歩くと仕事の疲れも吹き飛びますね

土手を下りて、てくてく歩いて行きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


遠くに農業公園のオランダ風車が見えます


IMG_7330_convert_20220318170323.jpg


もうじき水が張られる水田


IMG_7329_convert_20220318170534.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日は1㎞位歩き農業公園に帰ってきました

いい運動になったな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


IMG_E7298_convert_20220318170730.jpg

IMG_E7299_convert_20220317201919.jpg
(Photo by iPhone)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この後茨城県常総市の千姫菩提寺の弘経寺へ向かいました

長々とお付き合いいただきありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ポチ励みになります↓↓
        にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村















江戸川の土手を下りて散策

Fri.21.01.2022 0 comments

江戸川の土手を下りて散策してみました

場所は流山市上新宿新田辺りです


まず目に飛び込んできたのは何かを建設中の沢山のクレーン


IMG_7081_convert_20220119121107.jpg


少し歩くと水量の少ない冬の今上落があります


IMG_7080_convert_20220119121001.jpg


どこか寂しい冬の田畑


IMG_7082_convert_20220119121241.jpg

IMG_7086_convert_20220119121310.jpg


土手沿いに戻り空を


IMG_7084_convert_20220119120831.jpg
(Photo by iPhone) 2022/1/19


そんなに寒くなく散策するには丁度良かったです

この日は3㎞位歩きました

本当は撮りたい場所があったのですが

工事をしていて無理でした


ポチ励みになります↓↓
         にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




« Prev Page - topTop - Next Page »