松虫皇女御廟
千葉県印西市松虫寺の奥にあります

(Photo by iPhone)
薬師堂の裏に古い石柵に囲まれた一郭があります
そこは聖武天皇の第三皇女松虫姫(不破内親王)の墓所です
いつもありがとうございます
ポチ励みになります👇
にほんブログ村
[埼玉県川越市]
川越大師・喜多院 松平大和守家廟所 (川越市指定史跡)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明和4年(1767)から慶応2年(1866)まで
川越藩主であった松平大和守家歴代藩主の廟所です
松平大和守家は徳川家康公の次男、結城秀康の子直基を藩祖とします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同家が川越藩主であった7代100年の間に川越で亡くなった5人の藩主
朝矩(とものり)・直恒(なおつね)・直温(なおのぶ)・斉典(なりつね)・直候(なおよし)の墓所です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(Photo by iPhone) 2020/1
いつもありがとうございます<(_ _)>
ポチ励みになります↓↓
にほんブログ村
弘経寺・千姫御廟(天樹院殿御廟)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
徳川家康の孫娘で、徳川2代将軍秀忠の子であり
豊臣秀頼に嫁いだ千姫が350年の間眠る墓所です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(Photo by iPhone) 2022/3/12
ポチ励みになります↓↓
にほんブログ村