
(taken with the iPone camera)
江戸幕府七代将軍・徳川家継(有章院)は、正徳6年(1716)4月30日に死去。
霊廟は増上寺境内北側に設けられました。
霊廟二天門の造営は享保2年(1717)に完成しましたが
1945年の東京大空襲で大部分が焼失してしまいました。
新たに造営され、国重要文化財に指定されました。
今日も訪問して頂き有難う御座います
ポチ励みになります👇
にほんブログ村

(taken with the iPone camera)
布施弁天東海寺の楼門に施されている
寿老人の彫刻。
今日も訪問して頂き有難う御座います
ポチ励みになります👇
にほんブログ村

(taken with the iPone camera)
桜の提灯が綺麗な野田櫻木神社の神門
今日も訪問ありがとうございます
ポチ励みになります👇
にほんブログ村

(taken with the iPone camera)
今日も訪問ありがとうございます
ポチ励みになります👇
にほんブログ村
鰭ヶ崎東福寺の急な石段を上ると
朱色が綺麗な山門があります

守龍山と書かれた扁額が目立ちます

(Photo by iPhone) 2022/12/14
今日も訪問ありがとうございます
ポチ励みになります👇
にほんブログ村