fc2ブログ
プロフィール

NORI

Author:NORI
拙いブログへ訪問有難うございます
(旧NORIの気ままに撮り歩き)
ブログ名を変更しました

数年前に希少癌のステージ4b余命1ヶ月宣告から
奇跡的に完治して写真を撮る事が好きになりました

iPhone撮りで上手くないですが写真を撮るのが好きです
リンクフリーです、報告はいりません
ひと言頂ければ自分もリンクさせて頂きます
(since 2015,4,2)

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
これまで訪問してくれた方
現在の閲覧者数:
励みになりますポチ宜しくです
お気に入りブログ・サイト
このブログをリンクに追加する
カテゴリ

布施弁天 (東海寺)・ 三重塔

Wed.23.03.2022 2 comments

[千葉県柏市布施]

布施弁天 ・ 三重塔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この三重塔はお釈迦様の遺骨を祀る為に造られました

昭和48年に第38代、秀淳大僧正が建立しました

お釈迦様の教えに一歩でも近づく為のものとして建立したと言われています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


IMG_7287_convert_20220323194320.jpg
(Photo by iPhone) 2022/3/12


ポチ励みになります↓↓
       にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

成田山新勝寺 * 平和大塔

Sun.27.02.2022 2 comments

成田山新勝寺、境内にある平和大塔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1984年に建立され、真言密教の教えを象徴する塔とされています

総高は58mで、1階は成田山新勝寺の歴史展、写経場などがあり

2階の明王殿には、大塔の御本尊不動明王、四大明王、昭和大曼茶羅、真言祖師行状図などが奉安されていま

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


PWMBE5844_convert_20220227111602.jpg
(Photo by iPhone)


ポチ励みになります↓↓
          にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村




成田山新勝寺 * 三重塔

Thu.24.02.2022 2 comments


成田山新勝寺、三重塔 (国指定重要文化財)


この三重塔は中興の祖と言われている照範上人が発願し

1712年に建立されました

日光東照宮の五重塔と成田山新勝寺の三重塔が

日本で一番絢爛豪華と言われています


CPPH8140_convert_20220224214800.jpg


厚さ20㎝以上ある板に雲水紋が彫られています


KBZZ8706_(2)_convert_20220224214828.jpg
(Photo by iPhone)


ポチ励みになります↓↓
         にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村



本土寺*五重塔

Mon.25.10.2021 0 comments
今日も訪問ありがとうございます




[千葉県松戸市平賀〕

本土寺の五重塔

平成に造られたのでまだ新しいです



IMG_4565_convert_20211017165859.jpg
(Photo by iPhone) 撮影日2020/12



励みになります↓↓
     にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

板橋不動尊(願成寺) 三重塔

Wed.20.10.2021 0 comments
今日も訪問ありがとうございます




(茨城県つくばみらい市板橋)

板橋不動尊三重塔

江戸時代、安永元年(1772)に建てられました

銅板瓦葺、高さ25mあり県指定文化財に指定されています


IMG_1334_convert_20211017104634.jpg
 (Canon PowerShot SX510HS) 撮影日2018/2






励みになります↓↓
      にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村



topTop - Next Page »